所属委員会が変わります

八王子市議会には4つの常任委員会があり、2年を任期として議員はそのいずれかに所属することになっています。

私は今年5月まで、福祉部、健康医療部、子ども家庭部を管轄する厚生委員会に所属していました。

子どもたちがありのままに育ち、それを大人が受け入れることのできる社会を作りたい思いで保育士になり、そこから市議会議員となった私の原点は、「八王子市に子どもの権利条例と子どもの権利擁護機関をつくりたい」でした。

残念ながら厚生委員だった2年の間に大きな進展はありませんでしたが、今後も条例制定に繋がるよう働きかけていこうと気持ちを新たにし、今開催中の6月議会で子どもの権利条例について一般質問を行いましたので、後日レポート等でご報告しますね。

次の委員会は都市環境委員会。

八王子の開発等土地利用や環境保全等、生活者ネットワークがずっと取り組んできた大事な政策を扱う委員会です。

今年から2年間、生活クラブ運動グループ八王子地域協議会の政策提案運動でも「八王子の農業(農地)の今後の展望」をテーマに活動することになりました。八王子の大切な農地を守るための政策を地域のみんなで考えていきます。乞うご期待!

金子アキコ